2020/08/12 17:06
皆さまこんにちは。
今日も気温が高く暑い日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか!
本日も引き続き「背守り」の
各縁起物モチーフの意味を一つずつ改めてご紹介させていただきます!!のコーナーです。
本日は金運の「打ち出の小槌」をピックアップ!!
振ることにより様々なものが出てくるとされる伝説上の槌(つち)。
日本の説話や昔話に登場している宝物のひとつ。富をもたらす象徴とされています。
七福神の大黒天さまが持っていらっしゃるアレです!
もしかしたら富がもたらされるかもしれません!一攫千金!!
いかがでしたでしょうか?
願掛けみたいなところもあるかもしれませんが
背守り自体が厄払いの意味もありますので、
もしかしたら、何かいいことがあるかもしれません!!
なんと、早いもので背守りモチーフのご紹介は本日が最後となりました!
皆さま本日までお付き合いいただきありがとうございました!
引き続き当店では、様々な商品を展開いたしますので
お見逃しなく!!
(デザイナーY)